こんにちは!
先週、先々週と更新頻度がガタ落ちでしたが、ようやくペースが戻ってきました。
毎日更新している方々たくさんいらっしゃいますが、すごいな!と改めて尊敬した次第です。
愚直に続けることは、言葉では継続の一言で簡単ですが、とても難しかったりします。
どれだけ、仕事が、、、泥酔が、、、プライベートが、、、と理由並べてみても、みんな個別に状況がある中、決めたことを出来たか出来てないかなんだろうな〜と日曜日のお昼、おやつを食べながら思っています。
今回は先日頂いたはてブコメントへの返信です。
はてブコメントへの返信方法
有難いことに、このブログでもはてブコメントを頂く機会があります。
いつも迷うのが返信方法。
いくつか返信の仕方は思いつきます。
セルフブックマーク、いわゆるセルクマ
自分でブックマークする方法ですね。
何度か僕もやりましたが、
色々な方に返信したい時など字数制限があり難しいです。
文字数100文字までですからね、、、
コメント見て手っ取り早く返信できて楽なんですけどね。
全体に向けてありがとうございますみたいな時にしか使えないかな。
相手のブログにお邪魔してコメント
記事のコメントと併せて、お礼や返事を入れる感じでしょうか。
これも何度かやりましたし、やって頂いた方もいらっしゃいました。
これはそんなに悪くないかと思っています。
若干手間はかかりますが、、、
お返事を記事にしてしまう
これが今回のパターンです。
僕が拝見しているブログではこのパターンが多いのかな〜って思っています。
毎回はしんどいかなと思っていますので、1週間くらいを目処に特に嬉しかったり気になった回を取り上げて記事にしたらいいかなって思っています。
皆さんのブログ紹介も最近はできておらず、やるやる詐欺状態になってきているので、ご紹介させて頂きつつにしようかと思っています。
今回は泥酔記事がテーマ
記事にも書きましたが、本当に恥ずかしい限り。
時々酔っ払いますが、泥酔は久しぶり、ここまでのは今回が初めてでした。
一緒に飲んだメンバーに詳細聞きましたが聞けば聞くほど恥ずかしく、3軒目のバーでも飲み続けており、他のお客さん達も含めてワインを飲み続けていたそう。
後輩の一人も潰れ、もう一人も限界という時に何とか帰ることを了承したそうです。
最低だ 笑
あと記事を書いている時は気づきませんでしたが、膝下にどす黒い痣が。。。どこかで転けたのかな 笑
そんな僕に温かいコメントをありがとうございます。
※コメントを頂いた皆様、簡単な返信とご紹介をさせて頂きました。もし不愉快な内容等あればすぐ削除します。
mellowedさん
僕は何度やっても途中で挫折していますが、英語学習をがんばってらっしゃいます。
月一の泥酔という大先輩のお言葉は、とても励みになる言葉でした。
僕も酔っ払う都度、もう二度と飲まないとか思っていますが、なかなか治りません。笑
僕らはずっと治らないのでしょうか。。。
仮面うつさん
うつのことが優しく書かれています。
うつ以外にも様々なテーマが書かれていて特に名古屋トークに親近感を覚えています!
そうなんです、好きな人にとっては飲みすぎる食べ物のオンパレードだったんです。注文したんですが、、、
冷静なんて、とんでもないです。ただの酔っ払いです 笑
mashleyさん
ちょっと前もブログでご紹介させて頂きました。
家が欲しくなるブログ(勝手な僕の目線です)のmashleyさん。
本当に欲しくて、先日住宅展示場デートに行ってきました 笑
高くて高くて、泥酔している場合ではないと改めて思い知りました。
優しいお言葉ありがとうございます。
翌日の日曜日どころか、結局月曜火曜もダルさが残るという有様でした、猛反省です。
うえのさん
何度もご紹介させて頂いているうえのさん。
無知な僕に想像すらしていなかったことを教えてくれるブログです。
Twitterでもやり取りさせて頂いています、いつもありがとうございます。
やっぱり伝わります?あの写真たちを撮ってい以降、僕は記憶を失う道を突き進んでしまいました。
んげさん
手帳の記事が気になっています。特にジブン手帳、ほぼ日手帳の記事です。
僕も、んげさんが以前使っていたフランクリン使っているのでこの時期気になりますね!
理解示して頂いてありがとうございます!
やっぱりわかってもらえると嬉しいですね、僕だけじゃないんだって。
とは言え、皆やってるから大丈夫とか言うつもりはございません 笑
クウォーツさん
神秘です。
直近の記事で、「カメハメ波と元気玉と北斗百烈拳を習得するために」という記事があります。
内容は本気です。
今日ちょっとおふざけもあり反省していないような記事を書いてしまっていますが、本当に反省して、一歩成長する日になった気がしています。
漆うしるさん
以前もご紹介させて頂いた、かなり頑張ってこられたブラック企業の大先輩。
いつも思いますが、トップページから刺激的です。
本当に二日酔いで休みが潰れる虚無感はないですね。
完全に自業自得なのですが、二日酔いになる時って大体平日無理してようやく休みを迎えたタイミングだったりするので尚更。。。
今回のまとめ
意外と大変でした。笑
久々に長めに時間とってブログ触れたからかな。
でも、コメントとかやり取りが活発なところがはてなブログのいい所だと思います。
最近以前と比べると一方通行気味だったので、書いてて楽しかったです。
ご紹介は全員ではなく絞るかもしれませんが、とりあえず毎週1回1ヶ月は続けます!